需要不足18兆円=昨年10~12月期―内閣府
内閣府は26日、日本経済の潜在的な供給力と実際の需要の差を示す「需給ギャップ」が、2020年10~12月期にマイナス3.3%になったとの推計を発表した。金額に換算すると年18兆円程度の需要不足に相当する。10~12月期実質GDP(国内総生産)速報値は年率換算で前期比12.7%増の2桁成長だったが、新型コロナウイルス感染拡大による打撃の影響で不足額はなお大きい。
需要不足は20年4~6月期に年59兆円程度と、推計を行っている1980年以降で過去最悪となり、7~9月期は年34兆円程度だった。西村康稔経済財政担当相は26日午前の記者会見で「依然として大きな需要不足があり、(経済の)回復は道半ばだ」と述べた。
[時事通信社]
最新ニュース
-
民間人搭乗の戦闘機接触=空自F2の2機、けが人なし―山口
-
米、温室ガス30年までに半減=中国は石炭減、日本も目標上げ―気候サミット
-
スパンジェンバーグ1軍合流へ=プロ野球・西武
-
米航空大手、5四半期連続赤字=国内線は持ち直し―1~3月期
-
NY株、反落
写真特集
-
【競泳】池江璃花子
-
【アメフト】スーパーボウル
-
【競馬】最強の牝馬
-
【野球】「昭和の安打製造機」張本勲
-
【野球】吉田輝星
-
【ハンドボール】宮崎大輔
-
ディエゴ・マラドーナ
-
【始球式】「勝利の女神」たちの華麗なる舞い
最新動画
-
2021.04.22 22:58話題 さかなのおうちを大掃除
-
2021.04.22 22:11芸能・エンタメ 市川海老蔵、麻央さんとの思い出の地で勸玄と共演(会見 海老蔵歌舞伎 /市川海老蔵)
-
2021.04.22 20:07話題 シバザクラと富士山が共演
-
2021.04.22 17:46話題 横浜を空中散歩