東北新幹線、全線運転再開=11日ぶり、当面は本数減―JR東
福島県沖で13日夜に発生した地震の影響で、那須塩原―仙台間で運転見合わせが続いていた東北新幹線は、24日始発から全線で運転を再開した。全線開通は地震発生以来11日ぶり。
JR東日本によると、当面の間、列車本数を減らして運行し、東京―仙台間、東京―盛岡間は所要時間が1時間ほど長くなる。秋田、山形両新幹線の東京方面との直通運転もこの日、再開した。
東北新幹線は地震の影響で新白河―古川間の電柱が折れるなどの被害が出たため、同社が復旧作業を進め、22日に仙台―一ノ関間で運転を再開した。全線再開後も、那須塩原―一ノ関間で速度を落として運転するため、本数は通常の8割程度となる。通常ダイヤに戻すのは3月下旬ごろを見込んでいる。
[時事通信社]
最新ニュース
-
プロ野球・試合経過
-
楢崎智、野口が優勝=スピード・ジャパンカップ―スポーツクライミング
-
H氏賞に石松佳さん
-
日本、パキスタン下す=デ杯テニス
-
国内の新型コロナ感染、新たに1055人=東京293人、2日ぶり300人下回る
写真特集
-
【競泳】池江璃花子
-
【アメフト】スーパーボウル
-
【競馬】最強の牝馬
-
【野球】「昭和の安打製造機」張本勲
-
【野球】吉田輝星
-
【ハンドボール】宮崎大輔
-
ディエゴ・マラドーナ
-
【始球式】「勝利の女神」たちの華麗なる舞い
最新動画
-
2021.03.06 19:48ニュース ベルリン銀熊賞の濱口監督会見
-
2021.03.06 19:38ニュース 福島の小学生、遊覧飛行 復興進む被災地眺める
-
2021.03.06 17:15ニュース 上野の桜、今年も宴会お預け 感染防止でネット設置
-
2021.03.06 13:46ニュース 【ノーカット】 緊急事態、首都圏21日まで 菅首相記者会見