緊急事態宣言2週間、新規感染8万人超=頭打ち傾向も、死者数高水準―新型コロナ
首都圏4都県に緊急事態宣言が再発令されてから2週間がたった。全国の新型コロナウイルスの感染者は21日までの2週間で8万4982人、死者は988人増加。一部で頭打ち傾向が見られるものの、昨年の宣言時と比べ、新規感染者数は連日桁違いとなり、死者数も高水準で推移している。
田村憲久厚生労働相は22日の閣議後記者会見で、感染状況について「横ばいみたいな状態で、これからの経緯をしっかり見ていかないといけない」と説明。宣言が1カ月で解除できるかは「専門家の意見を参考に、最終的な判断をする」と述べるにとどめた。
宣言期間中の8日に全国の新規感染者が過去最多の7883人となり、19日に1日当たり初めて100人を超える104人の死者が確認された。
この2週間で増加した感染者数を都道府県別で見ると、東京都が2万1869人(21日までの累計9万659人)で最多。神奈川県1万1546人(同3万6326人)、大阪府7439人(同4万58人)、千葉県6147人(同1万9045人)、埼玉県5980人(同2万2377人)と続いた。
2週間で増えた死者数は、大阪府が159人(21日までの累計796人)で最多。東京都94人(同761人)、愛知県93人(同349人)、神奈川県81人(同385人)、兵庫県77人(同331人)の順だった。
全国の重症者は21日時点で1014人と、過去最多となっている。
[時事通信社]
最新ニュース
-
ツアー2戦目まで無観客=男子ゴルフ
-
外国人の支配下期限を延長へ=プロ野球
-
小池都知事、内実暴露の神奈川知事に苦言=宣言延長要請めぐり―新型コロナ
-
会場での試合前検査検討へ=新型コロナ感染者判明時に備え―プロ野球、Jリーグ
-
中国の動向に懸念=日・タイ外相
写真特集
-
【競泳】池江璃花子
-
【アメフト】スーパーボウル
-
【競馬】最強の牝馬
-
【野球】「昭和の安打製造機」張本勲
-
【野球】吉田輝星
-
【ハンドボール】宮崎大輔
-
ディエゴ・マラドーナ
-
【始球式】「勝利の女神」たちの華麗なる舞い
最新動画
-
2021.03.08 20:31話題 特別展「大地のハンター展」、9日から開催
-
2021.03.08 19:28ニュース 医療従事者向けのワクチン接種公開 神奈川県
-
2021.03.08 17:59ニュース マッコウクジラ、常設展に 全身骨格に模型合体 上野・科博
-
2021.03.08 17:51ニュース 関西からクーデターに抗議