コロナ下、周回コースで調整=大阪国際女子マラソン
今月31日の大阪国際女子マラソンについて、主催の日本陸連などが新型コロナウイルス感染拡大を受け、大阪市の長居公園内を約15周するコース(1周約2.8キロ)に変更する方向で調整していることが18日、関係者への取材で分かった。同公園内のヤンマースタジアム長居を発着点とし、御堂筋など市中心部の公道を走る例年のコースで準備を進めていた。
政府の緊急事態宣言が大阪府に発令されたことなどを踏まえ、公園内の周回コースでの実施を検討しており、記録も公認される見込み。20日の会議で正式に決定する。
今大会には東京五輪代表の前田穂南(天満屋)と一山麻緒(ワコール)が出場を予定している。
[時事通信社]
最新ニュース
-
高額接待「僕なら一生忘れない」=共産・小池氏が皮肉
-
海警法で「強軍思想」実現=第2海軍の性格鮮明―中国全人代報告
-
谷脇氏、今月末で定年=更迭で特例適用されず―総務省接待
-
デモ隊3人、銃撃で死亡=ミャンマー
-
米国籍のバスケ選手逮捕=大麻密輸容疑―広島県警
写真特集
-
【競泳】池江璃花子
-
【アメフト】スーパーボウル
-
【競馬】最強の牝馬
-
【野球】「昭和の安打製造機」張本勲
-
【野球】吉田輝星
-
【ハンドボール】宮崎大輔
-
ディエゴ・マラドーナ
-
【始球式】「勝利の女神」たちの華麗なる舞い
最新動画
-
2021.03.08 19:28ニュース 医療従事者向けのワクチン接種公開 神奈川県
-
2021.03.08 17:59ニュース マッコウクジラ、常設展に 全身骨格に模型合体 上野・科博
-
2021.03.08 17:51ニュース 関西からクーデターに抗議
-
2021.03.08 16:05芸能・エンタメ 大島優子、AKB48のおかげで「度胸がついた」(BVLGARI/ブルガリ?アウローラ?アワード)