村産野菜、オンラインで販売 奈良県曽爾村

奈良県東部にある人口約1400人の曽爾村は、村で作られた野菜や加工品を販売するオンラインストア「そにのわマルシェネット便」をオープンした。新型コロナウイルス禍で売り上げが減少した商品の販路拡大と村の魅力を知ってもらうことが目的。
秋には黄金色のススキが一面に広がる「曽爾高原」で知られる村は、寒暖差や湧き水を生かした農業が盛ん。サイトでは、月ごとにメニューが変わる野菜と加工品の詰め合わせセットのほか、単品も購入できる。写真や文を用いて生産者の顔や生産工程が分かる工夫を凝らした。
村の地域おこし協力隊員でサイト作成に携わった森裕香子さん(34)は「自宅にいながら村を知ってもらい、実際に村に来るきっかけになってほしい」と話している。
オンラインストアのURLはhttp://soninowa―marche.shop―pro.jp/。【もぎたて便】
最新ニュース
-
みずほATM、また障害=29台一時停止、カード戻らず
-
長距離移動、記憶遺伝子が強化=北極圏のハヤブサ―国際チーム
-
銃撃でデモ隊18人死亡=クーデター後39人に―ミャンマー
-
財政ルール停止「22年も維持」=コロナ対策の債務増容認―欧州委
-
東京五輪、海外観客受け入れ見送り=政府調整、月内にも決定
写真特集
-
【競泳】池江璃花子
-
【アメフト】スーパーボウル
-
【競馬】最強の牝馬
-
【野球】「昭和の安打製造機」張本勲
-
【野球】吉田輝星
-
【ハンドボール】宮崎大輔
-
ディエゴ・マラドーナ
-
【始球式】「勝利の女神」たちの華麗なる舞い
最新動画
-
2021.03.03 23:50ニュース 高橋さんら12人理事選任 女性比率40%を達成 東京五輪組織委
-
2021.03.03 23:31ニュース 宣言延長「適切」 首都圏4知事が協議
-
2021.03.03 23:16ニュース 河井元法相が保釈 逮捕から8カ月半ぶり バッジ胸に一礼 参院選買収
-
2021.03.03 22:44ニュース 観客対策などで5者会談 東京五輪・パラ