世界の子ども3人に1人が鉛中毒 国連が警鐘
【パリAFP=時事】世界中で最大8億人の子どもが、水質・大気汚染が原因で鉛中毒になっていると警告する特別報告書を30日、国連児童基金(ユニセフ)が発表した。報告書は、鉛中毒は「これまで知られていなかった甚大な」規模で子どもに影響を及ぼしていると指摘している。≪写真は資料写真≫
報告書によると、世界の子ども3人に1人が、強力な神経毒の鉛の血中濃度が、長期的な損傷を防ぐための緊急の処置を必要とするレベルにあると推定されるという。
ユニセフのヘンリエッタ・フォア事務局長は「初期症状がほとんどないため、鉛は子どもの健康と発達にひそかに打撃を与え、致命的な結果を招く可能性がある」と述べている。
子どもの頃に鉛にさらされることは、以後の人生でのさまざまな行動障害、腎臓損傷や心血管疾患などとの関連性が指摘されている。
鉛中毒は圧倒的多数が南アジアで起きている。鉛汚染は、囲いのない炉、塗料、ガソリンなどを含むさまざまな発生源がある。多くの国で使用されている鉛配管でも、飲料水の供給で危険なレベルの鉛が生じる。
■「危険性の周知で子どもを守れる」
今回の報告書によると、鉛の主要な発生源は、リサイクルされず、廃棄処理が適切でない自動車用バッテリーだという。子どもの鉛中毒が最も多くみられる国々では2000年以降、路上の車両数が倍増している。
富裕国の子どもはここ数年の間に血中鉛濃度が低下している一方、貧困国では鉛中毒の問題が大幅に拡大していることも明らかになった。
報告書を共同執筆した反公害NGO「ピュア・アース」代表のリチャード・フラー氏は「良い知らせは、鉛のリサイクルについては作業者とその子どもと近隣周辺が鉛に暴露されることなく安全に実行できることだ」と話す。
「鉛の危険性を人々に周知し、自身と自分の子どもたちを守れるようにすることが可能だ」【翻訳編集AFPBBNews】
最新ニュース
-
国務副長官にシャーマン氏=イラン、北朝鮮精通―次期米政権
-
初のK2冬季登頂=ネパール人登山家達成
-
政府、緊急宣言並み支援を見送り=広島市、「準地域」と判断できず
-
コロナ下、初の共通テスト=53万人志願、雪で再試験も
-
現職ムセベニ氏勝利=ウガンダ大統領選
写真特集
-
【競馬】最強の牝馬
-
【野球】「昭和の安打製造機」張本勲
-
【野球】吉田輝星
-
【ハンドボール】宮崎大輔
-
ディエゴ・マラドーナ
-
【始球式】「勝利の女神」たちの華麗なる舞い
-
【サッカー】「キングカズ」三浦知良
-
【スキージャンプ】小林陵侑
最新動画
-
2021.01.16 23:26ニュース 紙灯籠に灯をともす人たち
-
2021.01.16 19:17ニュース 「世界最大の接種」開始 国産ワクチンの安全性に不安も インド
-
2021.01.16 18:10芸能・エンタメ STU48、初の武道館単独公演(コンサート/STU48)
-
2021.01.16 16:17ニュース 初の共通テスト始まる 新型コロナ下、53万人志願