ニュース
「情勢評価」で治安分析=武装勢力動向も、戦闘表記焦点―イラク派遣日報、週内公表
2018-04-15 14:36
日報には「戦闘」の表記が複数あるとされ、イラク南部サマワなど自衛隊活動地域に関する記述に「戦闘」の文言が含まれているかが焦点となる。当時、戦闘が激しかった首都バグダッドの多国籍軍司令部や南部バスラの飛行場にも、連絡調整を行う自衛隊員が派遣されていた。
関係筋によると、日報には「情勢評価」「事案の発生状況」などとして、イラク全土や、同国南東部の治安機関、多国籍軍、インフラなどに対する攻撃状況を記載。陸自が活動していたサマワを州都とするムサンナ州についても、全般的な状況や治安に影響する複数の要因を分析・評価しているという。当時、政府はサマワについて、「比較的安定している」としていた。
活動期間中、サマワでは陸自宿営地内外に十数回に上る砲撃があったほか、陸自の車列で路上爆弾が爆発する事件も起きた。日報にはサマワの治安に影響を与えていたイスラム教シーア派指導者サドル師を支持する民兵の動向を警戒する記述もあるとされる。
イラク派遣をめぐっては、活動地域が他国の武力行使と一体化する戦闘地域に当たり、憲法違反ではないかと国会で論争になった。当時、日本政府は「活動地域は非戦闘地域」と答弁していた。
[時事通信社]
その他 政治
- 消費者教育を強化=「18歳成人」初の連絡会議―政府 (4/16 19:11)
- 週刊誌報道「事実と異なる」=セクハラ、辞任を否定―財務省調査で福田次官 (4/16 18:12)
- 景気判断を維持=「緩やかに回復」―4月月例 (4/16 18:04)
- 安倍首相にさざれ石贈呈=岐阜県揖斐川町 (4/16 17:04)
- セクハラ疑惑に関する財務省調査全文 (4/16 15:31)
- 福田次官に辞任論=財務省コメント、セクハラ発言を否定―週刊誌を提訴へ (4/16 13:38)
- 与党、柳瀬氏招致を回答へ=23日にも実施、野党は喚問主張 (4/16 13:13)
- 放送法4条撤廃、明記せず=検討促す意見も―規制改革会議 (4/16 13:07)
- 麻生氏の責任に波及=立憲幹部 (4/16 11:45)
- 首脳往来で全面改善目指す=対北朝鮮、緊密に連携―日中外相会談 (4/15 22:55)
- 日中、多角的貿易体制を確認=米輸入制限を念頭―閣僚会談 (4/15 20:12)
- 横田滋さんを見舞う=安倍首相 (4/15 18:04)
- 再選挙は3新人の争い=トップ不在4カ月―千葉・市川市長選 (4/15 17:38)
- 沖縄市長選に現新2氏=与党と翁長氏の代理戦争 (4/15 17:27)
- 政権不祥事、与党は再発防止を重視=野党、真相究明へ喚問要求 (4/15 16:39)
政治一覧へ
写真特集
始球式
美しい顔
水着ショー
リオのカーニバル
写真特集一覧へ